あたたかい日が続きます
お庭の木々も芽吹き始めて
枝振りの混み具合から今年は剪定をしなきゃなぁっと思っております
...剪定はフィーリングで風が抜けるようにバッサバッサと枝を落としていきます
素人でもなんとかなるもんです♪(* ̄ー ̄)v
今月は バレンタイン月なのでチョコのおやつを焼いたりしました
チョコのグラノーラとチョコバナナマフィン
チョコを加えると甘さ控えめにつくっても 充分に甘味が感じられて よい仕上がりになります♪
チョコのグラノーラは 原価 めっさたかいので販売にはいたしませんが
チョコバナナマフィンは 2月中に もう1回くらい焼こうかしら
ちなみに1個350円 のっぽくんにお届けしています
さて 2月のご案内です
★ まなびぃ店は 1・2月は店舗営業はお休みです
*次回は3/10(火)12:00-からのオープンになります
★ のっぽくん
毎週 火曜・水曜・金曜・土曜 にお届けしています
★ f.i.e*flaxさん
毎週 水曜 にお届けしています
食パンのご要望をいただくことがあり あらためてラインナップご紹介します
"1斤は340g以上の重量が必要"とパン表示規約があるので
まなびぃ食パンは"プレーンの食パンで300g"なので1斤と表記できません
● みるく食パン 1山 350円 ***milk・butter使用
● レーズン40%食パン 1山 550円 ***milk・butter使用
● ハードトースト(全粒粉8%配合) 1山 350円
● くるみトースト(全粒粉8%配合) 1山 440円
● 石臼挽き全粒粉20%トースト 1山 390円
● 石臼挽き全粒粉20%くるみトースト 1山 480円
● 有機ライ麦全粒粉20%トースト 1山 400円
● 有機ライ麦全粒粉20%くるみトースト 1山 490円
● 古代小麦スペルト小麦全粒粉20%トースト 1山 400円
たまに変わり種も並べたりしますが 常に焼いているのはこれくらいかな
あっちなみに 食パンをトーストするときは
食パンブームでTVでも いろんなやり方が紹介されていますが
スチームオーブン機能のない普通のトースターで焼くときは
まなびぃのやり方は
1.トースターを強で予熱(ウチのは1200wが最大)
2.食パンに格子状に切れ目を入れる
3.庫内が温まったら 庫内にたっぷりスプレーで霧吹き
4.蒸気が庫内に充満するので すかさず食パンを入れる
5.切れ目が開いてきたら 切れ目にバターをところどころ落とす
6.好みの焦げ目で焼き上がり
7.追いバターかハチミツあればなお美味し
っとこんな焼き方です
tvで食パンを霧吹きしてからトーストするってあったけど
まんべんなく霧吹きできないし ならトースターに霧吹きしたらいいじゃん♪
って こうなりました
試してくださいませ
超絶美味しくなりますよヾ(@⌒¬⌒@)ノ
ではでは 2月も のこり半分 どうぞよろしくお願いいたします!
Instagram → ID mana8pan
LINE公式アカウント → ID @086ujcwk 