"干物おんな"か"いいおんな"か
今日は11月7日 立冬 ですが、ごろ合わせで "いいおんな"の日でもあるらしい。。。
外は雷、雨、あられ、 元気なお空を眺めつつ。。。 コタツで まったりしております((*^ω^*))
さぁちょっぴり、材料のご紹介を
パンを焼き始めたころは、材料選びも限られていましたが スーパーに お手頃価格の品物が 普通に並ぶようになってきました
よつ葉のシュレッドチーズとゴーダのブロックチーズ
表記上 食品添加物は無添加です
まなびぃは『自家製酵母で無添加のパンを焼く』っというのを メインに掲げています
無添加。。。をどこまで追求するかと厳密にいうとむつかしい問題になりますが、せめてキャリーオーバーぐらいまでは まなびぃの努力のできるところ
こちらは、守っていこうと思います
ちなみに キャリーオーバーとは、成果品を作るときの原材料に食品添加物が使われていたとしても 成果品(2次製品)には表記しなくてもよい ということ
それに基本の "うまい"か"まずい"か が加わります
材料がいいから "うまいはず"
は、ないと思います~(~_~;
まなびぃパン あなた様の お口に合えば幸いでございますデス(*^。^*)
さぁ、ちょっとかしこまったお話でしたが
最近のお昼のお共 チャイの出来上がりを "いいおんな"風に撮ってみましたのでv(=∩_∩=) v
クリッパーのアッサムに Voxspiceさんの カルダモンとジンジャー、シナモンが入ってます
スパイスは えっ!入ってるの?ってくらい微量が まなびぃ好み
チャイにはお砂糖は必須です~こちらはマスコバド糖
チャイのお砂糖は 調味料というよりも スパイスの一つとして捉えるみたい
あったまったら コタツで昼寝しちまった"干物おんな"さ(;^ω^A
明日は、示野のf.i.e*flaxさんにも まなびぃパンをお届けします♪
どぉぞ よろしくお願いします(#^。^#)
« 有機餡の もっちりあんパン☆ | トップページ | ベーグル »
コメント