ユンボがやってきた!
昨日から秋らしい穏やかなお天気です♪
風がそよそよと気持ちいい~秋だわぁ(*^。^*)
今朝から、向かいのお宅の本格取り壊しがはじまりました。
今はユンボが瓦礫の上にどっかりと居座ってる状態。
先週の木曜は、屋根の瓦を取り外し、畳をひっぺ剥がし。。。
土曜日は、隣接の家の間にブルーシート?で壁を作り。。。
月曜も。。。何か作業してたナァ。。。
今日の火曜は、午前中はガラス戸を取り外し、ガッシャンガッシャン叩き割ってました。
昼ぐらいに家の中が木枠だけになったら、ユンボ登場!!
ショベルで ほじくりほじくり壊していきます。
モノが大きくても、動作は同じね。
海辺の砂崩しのように、瓦礫や木屑が飛び散らないように、水をかけながら そ~っとそ~っと ほじくりながら壊していきます。
ある程度壊れたら、今度はショベルからハサミに取り替え。
鋏みで細かく壊しながら、木屑運搬用ダンプと、金モノ運搬用ダンプにそれぞれ瓦礫を分配。
男の子のチビッコがいたら、ず~っと見てるだろうナァ。
まなびぃも ユンボの動きをず~っと眺めてましたわ(*^。^*)
おもしろかった♪
さぁ、パンの話を!
今日は、ベジなワッフル、おからのベジ・ワッフルを焼きました(^.^)
前回よりも水分多めにして、もうちょっとノーマルワッフルの食感に近づけようと再挑戦です。
前回は、おからたっぷり入って"もっちり"というより"もっさり"という感じでしたの。
それはそれで 美味しかったんですが、まなびぃワッフルは"もっちり"が特徴なので、水分量を調整して、もっちりへバージョンUP!
できたのが、これ♪
ちぎってみた感じ(^^)
前回よりも、"もっちり"度合いは増してるけども、これでいいような まだどことなく足らないような(^_^;)
迷ったので、今回も商品化ならず(>_<)
もう少し 水分量増やしてみるかナァ。。。
のっぽくんの たかこさんからは『美味しかったわよ♪』っと、云っていただいたのですが。。。
植物性100%のベジ・ワッフル!
のっぽくんにて、180円で販売予定(^^)v
好ご期待♪
「まなびぃパン」カテゴリの記事
- シュトレン(2018.12.03)
- パンのリスト(2018.12.03)
- 新作できました!(2018.05.17)
- てりやきソイベジバーガー(2018.04.26)
- マフィン作りました!(2018.04.08)
コメント