チョコペースト
今日は、失態をやらかしました(~_~)
まなびぃは、小銭がたまってくるとATMで"ジャラジャラ"っと入金して整理してるんですが。。。
ATMの硬貨投入口には 『たくさん入れると詰まります!』 っと
表記してありますが 『最大100枚まで』 っとなってるので、いつも かまわず投入。
だって、窓口に並ぶのはめんどいんですもの(~_~)
いままで、何ともなかったのに。。。
今日は。。。『係りのものをお呼びください』。。。の表示が(>_<)
どうやら、詰まったらしい。。。
『どうされました?・・・いくらお金を入れましたか?・・・』
っと、聞かれたけども
『わかりません・・・硬貨をたくさんいれました・・・』っと
応えるしかなく。。。
『枚数が少なくても湿気とか汚れがついてると詰まりやすいんです。。。
。。。機械を開けて作業するのに、40分くらいかかります・・・』
『。。。すいません。。。お願いします。。。』。。。と(~_~)
腰の低い、支店長さんに作業していただきました。
次回からは 何回かに別けて入金しようっと(^。^;)
さぁ、先週末チョコペーストを作りました♪
この前作った、みるくジャムが案外簡単にできたので気をよくして、今度はチョコ味にチャレンジ(*^。^*)
みるく 200cc
生クリーム タカナシ35% 200cc
マスコバド糖 80g
フェアトレードビターチョコ 50g
チョコは湯せんで溶かしておき
みるく+生クリーム+マスコバド糖をぐらぐら沸かす
前回は生クリームの%が高かったので、15分でとろ~っと固まってきたけど、今回は20分くらいでやっと固まってきたかどうかの状態。
チョコは冷えると固まるから、これでいいや。。。っと、鍋から下ろして、湯せんしたチョコとあわせる。
冷めてみたら、前のみるくジャムよりもゆるい出来上がりでした。
それでも『チョコペースト』は、パンにつけて美味しくいただいてます(#^.^#)
みるくで割ると『アイスココア』♪
実はこれを作りたかったのさ(^^)v