オレンジピール・キャンディード
市販品の有機のオレンジピールは、ちょっと割高。
とてもまなびぃパンの材料には加えられないので、手づくりします(*^。^*)
オレンジピールは、皮の苦味をとってから砂糖と煮詰めるだけなので、作業は簡単!まなびぃでも作れます♪
前回は伊予柑だったかなぁ。。。5個分を作ったときは、皮についてる白いワタを削り取るのにえらく苦労した(~o~)
今回は甘夏を2個分。
2個の皮むきは、30分くらいなのでそれほど苦もなく終了。
細切りにして水に浸して苦味をとって、茹でこぼしてから、同量の砂糖と一気に煮詰めれば出来上がりです。
種も一緒に煮詰めたので、いい具合にペクチン出て固まってくれました(*^。^*)
今朝は、オレンジピールとカレンツのねじねじパン。
明日は、オレンジピールとチョコのねじねじパンを焼きますよ♪
「まなびぃパン」カテゴリの記事
- シュトレン(2018.12.03)
- パンのリスト(2018.12.03)
- 新作できました!(2018.05.17)
- てりやきソイベジバーガー(2018.04.26)
- マフィン作りました!(2018.04.08)
コメント