全粒粉45
今日は朝から暑いです(>_<)
朝8時半過ぎ、外に出るともう陽射しがきつくて、思わず『あっつっ!』っとでっかい独り言をいってしまいました。
夏の太陽だなぁ。
昨晩ふと思い立ち。。。ミルクパンシリーズの『や~こい』パンを基本に焼いておりましたが、ちょっと変わったパンも焼いてみようとレシピをひっくり返し。。。。
『天然酵母』というイメージから『ガツン』っと固いパンをイメージしてる場合が多いのですが、まなびぃは比較的やわらめのパン・・・菓子パンばかり。
。。。作る菓子パンも偏ってますが(~o~)
ねらってそうしているわけではなくて、ただ単にバゲットを焼ける技量がないだけのヘタレなのでございます(>_<)
何度かチャレンジはしたものの、クープは思うように開かないし、気泡もほとんどなし。
ふつーのシンプル生地のコッペパンになってしまうんです。。。(T_T)
さて、そんな数少ないハード系中から以前リクエストをいただき焼いてみた『がっちり』パンを今朝は久しぶりに♪
『全粒粉45』でございます。
ルヴァンのパンに『コンプレ○○』っと、全粒粉の割合の数値が入ったパンがありますが、それを真似っ子してつけました(*^。^*)
横文字の『コンプレ』を使うには何だか気が引けるので、まなびぃは控えめに日本語の『全粒粉45』と名付けてみました。
まなびぃパンの中ではめづらしく、ざっくりパンでございます。
食事に添えるなら、味のしっかりした濃ーいスープやソースに合うと思いまする。
そんなハイカラなお料理は、まなびぃ邸には並ばないので、想像で。。。たぶん(~_~.)
『全粒粉70』まで焼いたことがありまする。
70になると型に詰めて焼いたみっちりパンでございました。
うすくスライスしてカナッペ風にいただくパン。
ライ麦の酸味とはまた違う、ざくざくパン。。。っだったような。
酒のつまみだな(^.^)
「まなびぃパン」カテゴリの記事
- シュトレン(2018.12.03)
- パンのリスト(2018.12.03)
- 新作できました!(2018.05.17)
- てりやきソイベジバーガー(2018.04.26)
- マフィン作りました!(2018.04.08)
コメント