レーズンパン
今日は竹屋さんで『日本茶教室』!
煎茶と深蒸し煎茶、かぶせ茶をいただいてきました(^^)
初回の今日は基本のお茶の淹れ方を学びました。
お湯の温度で味の違いに驚き(゜o゜)
適温で淹れたお茶は『まろやか』で、よくいただいているお茶は『しぶ~い』味(>_<)
渋みはカテキン、旨みはテアニン。
沸騰ちかい温度ではカテキンが浸出し、低い温度ではテアニンが浸出。
ふむふむ。。。次回も楽しみです♪
さてさて、午前中はパンのお届け。
レーズン好きのお客さまです(*^。^*)
レーズンシリーズをよくご注文いただきます。
レーズンパンに、レーズンベーグル、レーズンのバトン。
そしてプラスに玄米ご飯パン。
今日のレーズンパンはよい焼き加減です♪
小麦がゆきちからに替わってから、国産小麦Onlyパンは水分微調整を少しずつしています。
レーズンパンはOKだ!
メモッとかないとすぐ忘れるんだなぁ。。。(~_~;)