レーズン食パン
外に出るとあちこちから金木犀のステキな香りがふんわりとやってきます(^^)
引っ越し先の庭先にも金木犀が花を咲かせていました。
次の家には金木犀を植えたいと思っていたので、何ともラッキー♪
この前の日曜日には、庭いじりを担当してくれる両親と下見に行ってきたのです!
ぶつぶつ云いながら、庭をぐるぐる回るお父様の姿。
どうやら創造意欲を駆り立てる庭だったらしい(^^)
楽しみ♪
さてさて、2年前のレシピには存在していたレーズン食パン。
時間的なこととかいろいろあって、レシピから外してしまったのでした。
新婚生活をハジメた妹アコが、『朝食にレーズン食パンを食べたい!』というので久しぶりに焼くことに!
まなびぃのレーズン食パンは、グリーンレーズンがたっぷり入っているのです♪
子供の頃の朝ごパンは、山崎のレーズン食パンをこんがり焼いてマーガリンをたっぷり付けて食べてました。
なので、レーズン食パンは遺伝子に組み込まれた??お味(*^ω^*)ノ彡
今では自分で焼いて、バターをたっぷり+ついでに蜂蜜もたっぷりのっけて食べてます♪
もうひとつは、くるみパン。
くるみパンの形って意味があるんでしょうか?
何となくこの形にしてしまいました。
意味があるならぜひ知りたい!!
くるみ入りのパンは、パン生地がちょっぴり灰色になります。
このネズミがかったパン生地の色は何となく好きな色(^^)
くるみを混ぜ込んで発酵させたら出来る色。
不思議な好きな色です。
« シホン | トップページ | きらきらのじかん。 »
「まなびぃパン」カテゴリの記事
- シュトレン(2018.12.03)
- パンのリスト(2018.12.03)
- 新作できました!(2018.05.17)
- てりやきソイベジバーガー(2018.04.26)
- マフィン作りました!(2018.04.08)
« シホン | トップページ | きらきらのじかん。 »
コメント