サリーパーティ
先日の日曜日、36℃の猛暑日を記録した3日。
行ってきました『サリーパーティ』♪
インド料理『ルビーナ』さんで紅茶教室の皆さんと(^O^)/
先生は『パンジャビで登場!』と宣言されていたので、まなびぃも自前のパンジャビで行こうかしら・・・っと(*^。^*)
暑い中、真っ黄々のパンジャビを纏いつつ車を走らせいざルビーナへ!
サリーを着るのは久しぶり。20代後半に着たことがあるのだよん♪
ブラウスの袖はとおるかしらとドキドキしながら。
ルビーナに到着したら、みなすでに着替え済み。
なが~いなが~いシルクの布を着せてもらうのを待つばかりでした。
まなびぃは、普段ならぜったい着ないような色、淡いピンクのサリーに♪
一人着付けが終われば撮影タイム。
『かわいい~♪きれ~い♪似合う~♪』っとキャヮキャヮと(^^)
そして全員そろった時点でさらに撮影タイム♪
そして、サリーを着てのインド料理を堪能。
タンドリーチキン・ティカ(骨なしのタンドリーチキン)
穴が開いてるのは、串に刺してタンドールの中へ斜めにブスッと刺すからだよ!斜めに刺すのがポイント!斜めにブスッとね♪っと説明をしてもらいました。
タンドールの中に炭を入れて、遠赤で焼くらしい。
オーブンで焼くとパッサパサッとなるが、タンドールと炭では、チキンの中までふんわり焼けるんだって。
まなびぃのオーブンではどうやったら遠赤で焼けるのか!?陶器の大鍋に入れれば!?などとっと考えながらパクついてました(^_^;)
そしてナンと2種のベジカレー。かぼちゃのカレーとなすのカレーです。
ルビーナさんは自家農園?をお持ちらしくほとんどの食材を自家栽培をされているらしいです。
なすのカレーにのってたチーズも自家製でした(゜o゜)
ナンも美味しかった!
このナンもいつか焼きたい!オーブンではどうやったら焼けるのかー!っとほやほやっと考えてました(~_~)
食後のチャイを飲みながら、ルビーナオーナーのマクスーダさんとおしゃべりタイム。
インドの生活と、ルビーナとして石川で日本での役割を熱く語っていただきました。
なかなか刺激的な楽しい1日でしたよん♪
ビンディをつけてもらってるところ。
絞りのサリーってめづらしい。
全員そろっての♪
それぞれピッタリカラーのサリーでした(^^)/
« 好奇心☆ | トップページ | ざくざくスコーン »
「イベント出店」カテゴリの記事
- イベント出店いたします!(2020.07.16)
- 11月のオープン案内(2019.11.11)
- 4月のオープン案内(2019.04.06)
- しんたてふれ愛まつりに出店します(2017.08.14)
- コーヒー大作戦に出店します!!(2017.05.19)
« 好奇心☆ | トップページ | ざくざくスコーン »
コメント