清美オレンジ
先日っといっても2週間ほど前に、無農薬の清美オレンジを買っておいた。
これはジャムにしようと思って買ったんだけど、なかなか重い腰があがらず、ず~っと置きっぱなしになってたのでした(~_~;)
いい加減に作らねば・・・っと。
作り方は“フランスの常備菜”って本に載ってたやり方。
変わった作り方。
皮とワタと果肉とぜ~んぶ一緒くたに砂糖と煮るのでした(゜o゜)
オレンジのジャムを作るときは白いワタが入ると苦くなるので、できるだけそぎ落として使うんだけど、丸ごとってのがビックリ!
半信半疑だったけど、とりあえず作ってみたら、なんとな~っくウマくできたかも(*^。^*)
で、さっそくパンに使う。
清美オレンジとフェアトレードチョコのバンズです♪
美味しそうに焼けたでしょ(^。^)
もうひとつは、ちょっと変わった玄米ご飯パン。
晩御飯に、紫蘇とおかかの入った混ぜご飯風の玄米ご飯をいただいたの。
なので、今日の玄米ご飯パンは、紫蘇&おかか入りの玄米ご飯パンになったのでした(*^。^*)
おにぎりのようなパンだね♪
「まなびぃパン」カテゴリの記事
- シュトレン(2018.12.03)
- パンのリスト(2018.12.03)
- 新作できました!(2018.05.17)
- てりやきソイベジバーガー(2018.04.26)
- マフィン作りました!(2018.04.08)
コメント