紅茶教室
昨年1年間通っていた紅茶教室。
今年も開講していたにもかかわらず、とてもはた迷惑な勘違いをしていて4・5・6月欠席してしまっていました(~_~)
久しぶりの参加となったんですが、先生はじめ他の生徒さんたちは暖かくまたお仲間にいれてくれて、なつかしい雰囲気を楽しむことができました♪
今回のテーマは、紅茶とハーブのミキシング、フレーバーティのお勉強です。
テーブルには、生のハーブがもっさりと飾られていました(゜o゜)
ミントの香りが風邪気味で鼻が詰まっているはずなのに強烈に匂ってきました。
毎回飾りのお花は生徒の皆さんで分けて持って帰れるのです。
きれいな元気のいいローズマリーを見つけたので、挿し木して家の庭に植えようと真っ先に狙ってしまいましたよ(^。^)
紅茶に合わせるために、ドライハーブのテイスティングをしました。
全部でハーブは7種類。
『スプーンで一匙ジュルっと口に含んで、ぺっっと吐き出す』を、テーブルの周りをぐるぐるまわりながら、7種類のハーブなので7周・・・ちょっと目がまわってしまったよ(~_~メ)
ティスティングが終わったら、紅茶3種類とハーブ7種類を自分好みの組み合わせでチョイス☆
まぁが作ったのは、メイン紅茶はダージリンに、ハーブはローズヒップ&レモングラス&オレンジピール。
紅茶に香りが移るまで2週間は密閉しておくんだって。
2週間後が楽しみだわ♪
〆には、先生がブレンドしたフレーバーティをいただいて。
キャンディにカモミールとローズとローズヒップ。銀色のはお菓子に使うアラザンです。
紅茶にアラザンなんてお洒落でしょ(^^)/
「イベント出店」カテゴリの記事
- イベント出店いたします!(2020.07.16)
- 11月のオープン案内(2019.11.11)
- 4月のオープン案内(2019.04.06)
- しんたてふれ愛まつりに出店します(2017.08.14)
- コーヒー大作戦に出店します!!(2017.05.19)
コメント