米粉パン
天気の良い日が続くので、植えたばっかりのハーブたちがお辞儀をしてしまいました。
あわててお水を撒いたんですがバジルちゃんはちょっと復活しそうにない気配です^_^;
左から、セサミンロール、クルミとミルク、米粉パンです(^^)
クルミとミルクは、この前のお手製セルクルが思いのほかうまくいったので、今度は四角の型を作って焼いたみたのでした。
が、5cm角のミニミニ型だったので、なんだかイメージとは違うものができてしまって・・・、イメージではさいころ型の正四面体のコロコロっととしたパンができる予定でしたの(~~ゞ
これは米粉のパン。
玄米ご飯とあわせてみたり酒粕とあわせてみたりして、米粉パンを作ってたんですが、どれも常にある材料ではなく。う~んと頭をめぐらまして・・・今回は豆乳と作ってみました。
水分は豆乳onlyです。
焼きたてはパウンドケーキのような感じ。次の日には若干硬くはなるもののまぁいい感じではないかと(^.^)
これは、フォカッチャ生地にローズマリーと小えびをトッピングしたものです。
生地に豆乳も加えてみました。
フォカッチャの本レシピを見ると牛乳を加えてるんですよね。
たんぱく質がもちっと感を出すのかしら・・・?
「まなびぃパン」カテゴリの記事
- シュトレン(2018.12.03)
- パンのリスト(2018.12.03)
- 新作できました!(2018.05.17)
- てりやきソイベジバーガー(2018.04.26)
- マフィン作りました!(2018.04.08)
コメント