懲りずにメランジェ
最近のぞいたパン屋にレーズンがぎっしり詰まったパンを見つけて買ってみた。
が、どうも求めているイメージとも違うなぁ・・・っと、自分でまたまた作ってみました☆
オーガニックのゴールドレーズンとカレンツ、それとグリーンレーズンの3種類がぎっちり詰まったレーズンパンです。
レーズンは3種類あわせて粉に対して60%入ってます(^^)
100%以上入れてみたい気もするんですが、ひとまず60%からはじめてみました。
写真じゃわかりにくいですが、かなり小さいパンです。子供の握りこぶしくらいしかありません。
イメージ的にはパンは繋ぎだけで、レーズンの甘さがジュワ~っと口に広がりレーズンの塊りを食べてる感じに持っていきたいと思ってます・・・う~む(^'^)
それと、シナモンロールと平たくしたミルクパンを焼きました。
甘系のフォカッチャのイメージで、ミルクパンを平たくしてバターとシュガーを散らして焼いてあります。
桜の季節の春パンを焼きたいと思いつつ、なかなか焼けないでいます(~_~)
蓬、桜、抹茶・・・春は近いよ~♪
« マクロビなお取りよせ☆ | トップページ | マクロビスウィーツ »
「まなびぃパン」カテゴリの記事
- シュトレン(2018.12.03)
- パンのリスト(2018.12.03)
- 新作できました!(2018.05.17)
- てりやきソイベジバーガー(2018.04.26)
- マフィン作りました!(2018.04.08)
コメント