紅茶教室
今日は紅茶教室でした♪
1年間通しの紅茶教室も終盤にさしかかり、今回は『ティーパーティの開き方』のさわり。
紅茶を使った煮豚とハーブのポテトサラダ。
そして磯淵先生が主催したのツアー?に行ってきた興奮冷めやらぬ先生のお土産話&お土産紅茶をいただきました(o^-^o)
これは、素焼きのチャイカップ。
10円から30円くらいの値段で現地ではチャイが飲めるらしいです。
大きさは日本酒を飲む杯くらい。
素焼きの場合は使い捨てになるんだって!飲み終わったら地面に叩きつけて土に返すらしいです。でもそれは昔のこと。道路も舗装されてアスファルトになってきたので、ガラスのチャイグラスに変わりつつあるそうです。素焼きのチャイカップは珍しいんだって(゜o゜)
先生が持ち帰るためにホテルでカップを洗ったら、水を入れた途端シュワ~と水を吸い、茶色の液体が流れていったらしいです(^^ゞ
ティーパーティのテーブルセッティング♪
ケーキ皿の両側にはフォークとナイフ。皿の上にはナプキン。右上にティーカップが基本らしいです。
皿の左上のオマケは、お土産紅茶でチャイを入れてくれたものです。
ガラスのコップはインドで主流になりつつあるチャイグラスです。
そんで教室で作った紅茶の煮豚はと~っても簡単でした!
あっさりしていて食べやすく、サンドイッチにしたり、うす~くスライスしてオードブルに出してもよさそうな感じでしたよ>^_^<
来月の教室は本格ティーパーティ!スコーンを焼いてティーサンドを作ります!!
« ボービリア | トップページ | 今年は買えたチョコレート »
「イベント出店」カテゴリの記事
- イベント出店いたします!(2020.07.16)
- 11月のオープン案内(2019.11.11)
- 4月のオープン案内(2019.04.06)
- しんたてふれ愛まつりに出店します(2017.08.14)
- コーヒー大作戦に出店します!!(2017.05.19)
コメント