家族旅行
七夕の日に1泊2日で家族旅行に行ってきました(^O^)/
泊まりは、宇奈月温泉・・・金曜日の平日だったこともあり、旅館も温泉街もスカスカでした。
念願のトロッコ電車は、
ディズニーランドの用にちっこい電車です(^_^.)
旅館の人に「トロッコ電車の終点の欅平は寒いんですか?」って尋ねたら、「上も気温は変わらないんですが、トロッコ電車のある区間トンネルの中が冷蔵庫のように寒いですよ」っとのこと。「??」
トロッコ電車もスカスカだったので、1両貸切状態で1時間半揺られてました。
行きは特別車両・・・っていっても箱型の車両、その他デラックス、パノラマ、なんてのもありました。車両がちっこいのでどれも名前負けのかわいらしい車両でしたが(^_^.)
欅平でニュースポットの"足浴"で温まり、帰りは普通車両。
普通車両は、屋根つきだけで平ベンチが並んでるだけ。これに乗って帰ったんですが、旅館の方が行ってる意味がわかりました(^^ゞ
トンネルに入ったら、ひんやりと冷た~い風がヒョ~っともろ体にぶち当たってきます。それもかなりな時間10分弱が2,3回と・・・(>_<)
確かに冷蔵庫でした(~_~;)
2日目は、上高地へ。
上高地は10年ぶりくらいです。
さすがに上高地はす~っごい人でした。今週末が観光バスがバスターミナルまで入れる最後の週末だったらしく、ターミナルをあふれ出した路駐の観光バスで、大渋滞がおきてました。
河童橋も大渋滞。とりあえず押しのけ押しのけ写真は撮りました。
強力な晴れ女がいたお陰で、山並みの緑がきれいなこと。
タクシーの運ちゃんがいうには「上高地がこんなに晴れるのは年に20日程度しかないんだよ~今日はついてたね~♪」だと。
ホントに雨にも降られずい~い景色でした。
帰り際にちょっと寄れるスポットがないか聞いてみたところ、誰も知らないお薦めの「エメラルドグリーンのダム」を教えてもらいました。
確か又六ダムだったような・・・?助六だったかしら?
確かに誰もいなくって、エメラルドグリーンの湖面から底までよ~く見えるきれ~なダムでした。静かな穴場を見つけたって感じで得した気分。
両親は庭石にするって、もって帰れそうな真っ白な石を選んでました。
2日間雨にも当らず、よい旅でしたv(^∀^*)
「つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの料理教室♪(2013.06.25)
- お取り寄せパン(2013.06.12)
- 魅惑のガトーショコラ(2009.02.13)
- いちごー♪(2009.01.13)
- 本年もどうぞよろしくお願いします!(2008.12.31)
コメント