米粉パン
5月も早半分過ぎました!あっという間です(*_*)
しばらく更新してませんでしたが・・・
連休はお休みして、週の半分はしっかりパンを焼いています!
今回は米粉パンとフォカッチャのリベンジに挑戦しました。

米粉パン・・・まん丸の形に成型するんですが、焼いている間にところどころが割れてしまってナントも野性的なパンになってしまいました(^^ゞ
これはこれで無骨で愛嬌があっていいかもしれませんが、ん〜・・・かわいいまん丸の形にしたいなぁ・・・(´・_・`)
フォカッチャは、どうもうまくいかないわ。形はいいと思うんだけど、食感のもっちりした感じが出ないんだよねぇ。前回よりも米粉を加えてみた分いくらかもっちり感は出たんだけど、フォカッチャのもっちりとはチト違うんだなぁ〜(ーー;)
普通のフォカッチャには、米粉なんて入らなくてももっちりするんだけど、何の工程が足らないのか・・・

奥がフォカッチャ、手前はめづらしく作った惣菜パンの"ツナマヨ"
ツナマヨ・・・旨かったわ(#^.^#)

ベジーな餅キビのワッフル!
左が黒豆の甘煮入り、右はローストアーモンド入り。
黒豆は圧力鍋で作るので豆の戻しの時間だけで、作業はけっこう楽ちんv(・∀・*)
アーモンドのローストって、オーブンでかなりの時間要するんだよー。
もういいかなぁ、もういいかなぁって何度もオーブンを開けては、カリッっと食べてみるんだけど、まだまだで、結局レシピ本に書いてあった2時間かかりました(~_~;)
他のナッツ類は15分くらいなのに・・・
出来たアーモンドを粗く刻みながら、アーモンドスライスってどうやって作るんだろうって・・・いつも不思議に思います。この硬いアーモンドをどうやったら薄くできるんだ(?_?)
しばらく更新してませんでしたが・・・
連休はお休みして、週の半分はしっかりパンを焼いています!
今回は米粉パンとフォカッチャのリベンジに挑戦しました。

米粉パン・・・まん丸の形に成型するんですが、焼いている間にところどころが割れてしまってナントも野性的なパンになってしまいました(^^ゞ
これはこれで無骨で愛嬌があっていいかもしれませんが、ん〜・・・かわいいまん丸の形にしたいなぁ・・・(´・_・`)
フォカッチャは、どうもうまくいかないわ。形はいいと思うんだけど、食感のもっちりした感じが出ないんだよねぇ。前回よりも米粉を加えてみた分いくらかもっちり感は出たんだけど、フォカッチャのもっちりとはチト違うんだなぁ〜(ーー;)
普通のフォカッチャには、米粉なんて入らなくてももっちりするんだけど、何の工程が足らないのか・・・

奥がフォカッチャ、手前はめづらしく作った惣菜パンの"ツナマヨ"
ツナマヨ・・・旨かったわ(#^.^#)

ベジーな餅キビのワッフル!
左が黒豆の甘煮入り、右はローストアーモンド入り。
黒豆は圧力鍋で作るので豆の戻しの時間だけで、作業はけっこう楽ちんv(・∀・*)
アーモンドのローストって、オーブンでかなりの時間要するんだよー。
もういいかなぁ、もういいかなぁって何度もオーブンを開けては、カリッっと食べてみるんだけど、まだまだで、結局レシピ本に書いてあった2時間かかりました(~_~;)
他のナッツ類は15分くらいなのに・・・
出来たアーモンドを粗く刻みながら、アーモンドスライスってどうやって作るんだろうって・・・いつも不思議に思います。この硬いアーモンドをどうやったら薄くできるんだ(?_?)
« はい!米粉パン! | トップページ | ピッツア »
「まーパン」カテゴリの記事
« はい!米粉パン! | トップページ | ピッツア »
コメント