ベーグル
昨日は月1の料理教室でした!
今回は"お稲荷さん"(^○^)
お稲荷さん好きなんだよねぇ。金沢らしく三角稲荷にを作りました。
お揚げを煮る方法と酢飯の作り方、そしてご飯の詰め方を教えてもらいました。
今度は自分で作れるぞーヽ(^o^)丿
今朝は、ベーグルを作りました!
かなり試行錯誤を繰り返し、100%国産小麦で天然酵母のベーグルが出来上がりましたのよ(^_^.)
市販のベーグルは外麦のグルテン力が強い'最強力粉'をつかうので、国産でしかも天然酵母はできないのかな~って思ってたのでした。
ところが、高級パンで有名な『ルセット』さんで、国産の天然酵母ベーグルが売られてたんです(@_@)
しかも、4個で2000円よ!1個500円もするのよ!!
取り寄せて食べてみるとちゃんともっちりしてる(゜o゜)
そこから、製造工程を参考にさせていただきつつ何やかやと工夫をし、まぁのベーグルが出来上がったのでしたーv(^∀^*)
ほほっ、ちゃんともっちりしてるのよp

ついでに久しぶりに食パンも焼きました!
山が揃わないのは成型がまだまだ甘いせい(^^ゞ

今回は"お稲荷さん"(^○^)
お稲荷さん好きなんだよねぇ。金沢らしく三角稲荷にを作りました。
お揚げを煮る方法と酢飯の作り方、そしてご飯の詰め方を教えてもらいました。
今度は自分で作れるぞーヽ(^o^)丿
今朝は、ベーグルを作りました!
かなり試行錯誤を繰り返し、100%国産小麦で天然酵母のベーグルが出来上がりましたのよ(^_^.)
市販のベーグルは外麦のグルテン力が強い'最強力粉'をつかうので、国産でしかも天然酵母はできないのかな~って思ってたのでした。
ところが、高級パンで有名な『ルセット』さんで、国産の天然酵母ベーグルが売られてたんです(@_@)
しかも、4個で2000円よ!1個500円もするのよ!!
取り寄せて食べてみるとちゃんともっちりしてる(゜o゜)
そこから、製造工程を参考にさせていただきつつ何やかやと工夫をし、まぁのベーグルが出来上がったのでしたーv(^∀^*)
ほほっ、ちゃんともっちりしてるのよp

ついでに久しぶりに食パンも焼きました!
山が揃わないのは成型がまだまだ甘いせい(^^ゞ

コメント