いんげん豆
来月から3月です!
2月はあっという間に過ぎてしまいました・・・外は春の気配もちらほらと(^^)
2ヶ月前は雪山でうんざりしていたのに、季節の移り変わりっておもしろいねっ
今朝のパンは、レーズンと白インゲン豆。
レーズンは、久しぶりに改心の出来になりましたヽ(^o^)丿
レーズンの良い出来かどうかは、
オーブンに入れる直前にクープの入れ具合でわかります!
今日は生地表面の湿度の度合いもちょうど良く、発酵状況もベストな感じ。
クープを入れたら剃刀に生地がくっついてくる感じもなくスパッと切れる!
焼き上がりがきれいなクープが出る証です(*^_^*)

白インゲン豆。
北海道産の白インゲン豆は今回で品切れです。
普通にスーパーで売ってるのかと思ってたら、案外置いてないものね(^^ゞ
豆パンシリーズを増やしていこうかと思ってたのに、どうしよ〜
いんげん豆は豆自体が甘いので、糖分をそれほど入れなくても充分に美味しくいただけます。サラダにしたりと金時豆よりもレパートリーが多そうだったんだけど、どこで購入しようかなぁ・・・
2月はあっという間に過ぎてしまいました・・・外は春の気配もちらほらと(^^)
2ヶ月前は雪山でうんざりしていたのに、季節の移り変わりっておもしろいねっ
今朝のパンは、レーズンと白インゲン豆。
レーズンは、久しぶりに改心の出来になりましたヽ(^o^)丿
レーズンの良い出来かどうかは、
オーブンに入れる直前にクープの入れ具合でわかります!
今日は生地表面の湿度の度合いもちょうど良く、発酵状況もベストな感じ。
クープを入れたら剃刀に生地がくっついてくる感じもなくスパッと切れる!
焼き上がりがきれいなクープが出る証です(*^_^*)

白インゲン豆。
北海道産の白インゲン豆は今回で品切れです。
普通にスーパーで売ってるのかと思ってたら、案外置いてないものね(^^ゞ
豆パンシリーズを増やしていこうかと思ってたのに、どうしよ〜
いんげん豆は豆自体が甘いので、糖分をそれほど入れなくても充分に美味しくいただけます。サラダにしたりと金時豆よりもレパートリーが多そうだったんだけど、どこで購入しようかなぁ・・・

コメント