暖かい日が続いたので、道路の雪もやっと無くなりつつあります。
晴れてる日は、地道に雪山崩しをしていますが・・・ε=(。・д・。)
黒豆に煮方を父ちゃん愛読書の週刊マガジン"
土井善晴のわが家で和食"by DeAGOSTINI から教わったので炊いてみました!
うろ覚えながら作ってみたら、思いのほか旨くできました(o^−^o)
で、早速黒豆パンを作ってみた!
トッピングはゆるめのクッキー生地。
多分いいんだろうが、パン自体の食べ応えが足らない感じ
・・・お菓子に近いな(^^ゞ
もうひとつ、少し小さいサイズのフランスパン風バタール!
砂糖とオリーブ油を入れたし、正式なフランスパンではないので
"・・・風"をつけてみました^_^;
前と配合を少し変えて水分量を基本に忠実に計算し直して作ってみたら、まあまあの出来にv(^∀^*)
布取りしたやつとそうでないやつ、やはり布取りした方が形よくなりました。
でも布取りは天板に移すとき、ひじょ〜に緊張するんだよねぇ(^_^;)
は〜、クープがもっとうまくなれば自慢の一品になるんだけどなぁ。
味は充分おいしいのよ(*^_^*)
2本ペロリかぶりつきだかんね♪