アマンド・キャラメリゼならぬ
マクロビの茶菓子用にとレシピをいろいろと探っている最中。
マクロビとは、卵、乳製品、砂糖(白砂糖や精製砂糖のこと)を使わないこと。
かといって、いくらマクロだからって
「わ〜美味しそう〜!」・・・って
"見た目で楽しく+食べて美味しく"なきゃ〜ね(#^.^#)
一般のお菓子でも、そういうレシピはある。
今回はそのバ〜ジョン!
アマンド・キャラメリゼならぬヘーゼルナッツのキャラメリゼ!
レシピはアーモンドをローストしてキャラメルでコーティングするだけなの。
手持ちの材料で、ヘーゼルナッツと甜菜糖を使って作ってみた。

これが、なかなか旨かったのだ(^^*)v
試しだからってナッツ100gで作ったんだけど、"やめられなとまらない"ってあっという間に食べつくしてしまった(^^ゞ
さらにチョコとココアをコーティングして"アマンド・ショコラ"にする予定。
もち、チョコはオーガニック・チョコよ!
クリスマスの発酵菓子"シュトレン"の試作2回目です(^_^.)

今までと作り方をまったく変えて、パウンドケーキみたいな要領で作ってみた。
イメージは近いんだけど、もっとカッチリしたものを焼きたいんだよなぁ。
水分少なすぎたかなぁ。
もう一歩♪
マクロビとは、卵、乳製品、砂糖(白砂糖や精製砂糖のこと)を使わないこと。
かといって、いくらマクロだからって
「わ〜美味しそう〜!」・・・って
"見た目で楽しく+食べて美味しく"なきゃ〜ね(#^.^#)
一般のお菓子でも、そういうレシピはある。
今回はそのバ〜ジョン!
アマンド・キャラメリゼならぬヘーゼルナッツのキャラメリゼ!
レシピはアーモンドをローストしてキャラメルでコーティングするだけなの。
手持ちの材料で、ヘーゼルナッツと甜菜糖を使って作ってみた。

これが、なかなか旨かったのだ(^^*)v
試しだからってナッツ100gで作ったんだけど、"やめられなとまらない"ってあっという間に食べつくしてしまった(^^ゞ
さらにチョコとココアをコーティングして"アマンド・ショコラ"にする予定。
もち、チョコはオーガニック・チョコよ!
クリスマスの発酵菓子"シュトレン"の試作2回目です(^_^.)

今までと作り方をまったく変えて、パウンドケーキみたいな要領で作ってみた。
イメージは近いんだけど、もっとカッチリしたものを焼きたいんだよなぁ。
水分少なすぎたかなぁ。
もう一歩♪
« ナマコから少し成長 | トップページ | シュトレン! »
「まー菓子」カテゴリの記事
- 餅キビのワッフル(2006.04.10)
- マクロのカップケーキ(2006.04.05)
- 基本に戻って(2006.04.01)
- 久しぶりにバナナマフィン(2006.03.31)
- チョコバナナタルト(2006.03.29)
コメント