ドライブ
先週末、福井の九頭竜湖へ家族でドライブに出掛けた!
日帰りとはいえ家族でお出かけするのは久しぶり(^O^)/
天気予報では、山は雪か雨(^^ゞ
山に出かけるのに大丈夫かな〜と思いながら、とりあえず車を一路白峰&勝山方面へ走らせてました。
途中第一休憩所で、瀬女の道の駅で珈琲タイム♪
ここでは、な〜んとも偶然の遭遇で、近くに住む親戚一同に遭遇!
むこうは温泉入りにきたそう・・・ご近所でもまったく会わないのに、こんなトコでたまたま同じ時間に休憩してるなんてビックリ(@_@)
元気そうな100歳間近のおおばあちゃんにも会え、なんとも幸先いいドライブスタートでした!
そして白峰の山深い方向へまた車を走らせていきました。
白峰に入るあたりから、雪が舞い始め、山の頂は真っ白な冠をかぶり・・・
なんとも冬真っ盛りって感じ♪
こうゆう道を車で走らせるのも大好きなので、自然と鼻歌まじりにウキウキと!(^^)!
そうそう、平成大合併で白山麓の町村はすべて"白山市(はくさんし)"に。
どこまで行っても"白山市"でちょっとな〜・・・白山麓の町村名は好きだったのに残念だわ(^^ゞ
福井の大野市に入ったら、カラッと晴れてました。
道もぜんぜん濡れてないの。隣の県で山を越えただけなのに不思議だね。
そのまま、父ちゃんのナビで九頭竜湖へ。
父ちゃんのナビは、なかなか面白い!
「そこの踏み切りを超えたらクランクがあるので、そこを左」
「○○トンネルを越えたら、交差点を右」
地図をだまって凝視してナビするだけあって的確なのだ!
性格でるね〜(^_^.)
肝心の九頭竜湖へは、紅葉狩りに行ったけど、ほぼ落葉状態(^_^.)
でもまぁ、きれいだったので"良し"だな!
そして、母ちゃんが父ちゃんを誘って2ショット写真を撮ったの。
夫婦中がよろしいと、子供たちもうれしい!
九頭竜湖の道の駅は、電車&バスとも終着駅らしい

九頭竜湖の道の駅にいた、ちょ〜リアルな恐竜!

道の駅に売ってた、名産の舞茸。昼食は舞茸天ぷら定食でした

途中にあった、九頭竜湖温泉。かなり温まるらしい

日帰りとはいえ家族でお出かけするのは久しぶり(^O^)/
天気予報では、山は雪か雨(^^ゞ
山に出かけるのに大丈夫かな〜と思いながら、とりあえず車を一路白峰&勝山方面へ走らせてました。
途中第一休憩所で、瀬女の道の駅で珈琲タイム♪
ここでは、な〜んとも偶然の遭遇で、近くに住む親戚一同に遭遇!
むこうは温泉入りにきたそう・・・ご近所でもまったく会わないのに、こんなトコでたまたま同じ時間に休憩してるなんてビックリ(@_@)
元気そうな100歳間近のおおばあちゃんにも会え、なんとも幸先いいドライブスタートでした!
そして白峰の山深い方向へまた車を走らせていきました。
白峰に入るあたりから、雪が舞い始め、山の頂は真っ白な冠をかぶり・・・
なんとも冬真っ盛りって感じ♪
こうゆう道を車で走らせるのも大好きなので、自然と鼻歌まじりにウキウキと!(^^)!
そうそう、平成大合併で白山麓の町村はすべて"白山市(はくさんし)"に。
どこまで行っても"白山市"でちょっとな〜・・・白山麓の町村名は好きだったのに残念だわ(^^ゞ
福井の大野市に入ったら、カラッと晴れてました。
道もぜんぜん濡れてないの。隣の県で山を越えただけなのに不思議だね。
そのまま、父ちゃんのナビで九頭竜湖へ。
父ちゃんのナビは、なかなか面白い!
「そこの踏み切りを超えたらクランクがあるので、そこを左」
「○○トンネルを越えたら、交差点を右」
地図をだまって凝視してナビするだけあって的確なのだ!
性格でるね〜(^_^.)
肝心の九頭竜湖へは、紅葉狩りに行ったけど、ほぼ落葉状態(^_^.)
でもまぁ、きれいだったので"良し"だな!
そして、母ちゃんが父ちゃんを誘って2ショット写真を撮ったの。
夫婦中がよろしいと、子供たちもうれしい!
九頭竜湖の道の駅は、電車&バスとも終着駅らしい

九頭竜湖の道の駅にいた、ちょ〜リアルな恐竜!

道の駅に売ってた、名産の舞茸。昼食は舞茸天ぷら定食でした

途中にあった、九頭竜湖温泉。かなり温まるらしい

コメント